青森の唐揚げ!マツコの知らない世界にカブセンター・ベニーマートの昔ながらの唐揚げ登場!

グルメ




こんにちは^^

 

青森県に全7店舗ある大型スーパー
カブセンターベニーマート
お総菜コーナーに並ぶ唐揚げが、

マツコの知らない世界
取り上げられていますね。

 

復刻版!昔ながらの若鳥の唐揚げ
という昔感あふれた絶品唐揚げを
実際に食べた感想を紹介します♪

 

さらにお取り寄せや通販情報を
調べてまとめましたよ!

 

スポンサードリンク

青森県の唐揚げがマツコの知らない世界に登場!

マツコの知らない世界SPで
みんな大好き唐揚げの世界が放送され
案内人として八木宏一郎さんが
美味しい唐揚げを紹介しています!

 

ちなみに八木宏一郎さんという方は
日本ハンバーグ協会の顧問で
お肉大好き・唐揚げ大好き人間なんです♪

そんな八木宏一郎さんがマツコさんに
オススメした唐揚げはなんと
スーパーのお惣菜の唐揚げ!!

 

スーパーのお惣菜の唐揚げが
激アツだという事ですが
その中で選ばれたのが今回紹介する

青森県の紅屋商事株式会社
カブセンター・ベニーマートの
『復刻版!!昔ながらの若鳥の唐揚げ』
なんですよね♪

 

 

ではお待ちかね!
マツコの知らない世界に登場した
青森県のお惣菜の唐揚げがこちら

 

むむむ!

 

4時以降に作りました」と
嬉しい作りたてアピール♪

 

そうです、
カブセンターやベニーマートでは
スーパーの中でお惣菜を
作って売っているんですよね^^

 

 

そしてそして、
バイヤーのオススメ」という表記が
ありますね〜♪

 

その下には『復刻版!昔ながらの若鶏唐揚
と書いてあります。

 

あれ?

 

でもカラフルな方のシールには
復刻版 若鳥ふっくら唐揚げ
と書いてある…

 

お気づきでしょうか?

 

商品名が定まっていない…笑

 

おそらく、
カラフルなシールの方が正しいので
正確には復刻版 若鳥ふっくら唐揚げ
という名前ですね♪

 

スポンサードリンク
 

復刻版 昔ながらの若鳥の唐揚げは美味しい!?

名前のシールが間違えていましたが
まあ、気にせず蓋を開けて
中を見てみようじゃありませんか。

 

パカっ!

 

ところどころ竜田揚げのような
白さがありますが全体的に
きつね色で美味しそうですね♪

 

そして唐揚げのいい匂いが
ふわ〜っと立ち上ってきて
よだれが止まらない…

 

では実食!!

 

 

!!優勝!!

 

 

本当に美味しい!!

 

普通の唐揚げとは違って
甘みがあるんですよね。

タレがかかっていないのに
油淋鶏(ユーリンチー)のような
甘辛さがあってご飯が何倍でも
食べれちゃう味です♪

 

そして、唐揚げに絶対に必要な
ジューシーさもしっかりあって
ふっくらしている!!

 

ちなみに、カブセンターと
ベニーマートでは「ベニ1グランプリ」
というお惣菜のグランプリを
決めているのですが…

 

 

唐揚げが「ベニ1」獲ってます!!

この甘辛味がクセになって
箸が止まらなくなりますよ。

 

今回は8個(253g)で399円
(100gあたり158円)

 

まあ、値段は普通です。

 

でも、今回を機に我が家では
週に1度はカブセンター・ベニーマートの
唐揚げを買うことになりました♪

 

スポンサードリンク

マツコ絶賛、青森県の唐揚げのお取り寄せ・通販は?

今回紹介した青森県のスーパー
カブセンターとベニーマートは
青森県内に7店舗展開しています。

 

この写真を見てください

大きすぎて写真に収まらない…

 

で、やっぱり気になるのが
青森に行かなくても食べられるのか?

 

お取り寄せや通販は
存在するのかどうかということろ
だと思いますが残念ながら
青森に来ないと食べられません。

 

なかなか県外の方は青森県に
来る事はないでしょうから
食べられないのが残念です…

 

でも、もしゴールデンウィークや桜祭りで
青森県に来る機会があったら
弘前駅から近いお店の地図を載せるので
行ってみてくださいね♪

 

ちなみに青森県にはご当地グルメが
たくさんあるのでそちらも
チェックしてみてくださいね♪

十和田バラ焼きのたれ!タレで簡単、十和田の味!ケンミンショー
十和田バラ焼きの作り方を大公開!バラ焼きのたれで自宅で十和田バラ焼きが作れる!自家製タレから市販のたれまで一挙紹介!!十和田バラ焼きのたれとアノ秘密のたれが・・・!
ケンミンショーに十和田バラ焼き登場!青森県のB級グルメ
秘密のケンミンショーに青森県の十和田バラ焼きが登場!B-1グランプリでも優秀な成績を納めた十和田豚バラ焼きとは?誕生秘話や作り方まで。
青森のホタテ貝焼き味噌がケンミンショーに!レシピや店、裏技を公開
青森県のホタテ貝焼き味噌がケンミンショーに登場!青森湾でとれた最高級のホタテを贅沢に貝の上で!レシピや店、裏技も紹介します!裏ワザは必見ですよ!!
つゆ焼きそばカップ麺やレシピ・作り方!まずい?青森県の黒石焼きそばの取り寄せ通販!
青森県B級グルメ!「つゆ焼きそば」の作り方やレシピを公開!さらにおすすめの取り寄せ通販情報やカップ麺も?!まずいって本当?青森県の黒石焼きそばも!
スポンサーリンク



グルメ
JOHOweb

コメント